育児

育児

『駐車禁止規制除外制度』について…で思うこと。

超ざっくりいうと、駐車禁止エリアに車を止めても怒られない、という魔法の紙がありまして、先日その紙を受け取ってきましたというお話です。すごいですよね。とても助かりますのでこれからその魔法を活用していきたいと思います。
育児

(2023年4月入学の準備)特別支援学校と支援学級を見学してきた…で思うこと。

小学校進学を前に、特別支援学校と支援学級を見学してきました。いろいろと分かることも多いのでやっぱり直接情報を取りに行くのはいいですね。特別支援学校では思っていた以上に、先生や学校からのサポートが手厚いですね。
育児

(2023年4月入学の準備)支援学級と特別支援学校の見学…で思うこと。

長男くんの小学校進学として「支援学級」と「特別支援学校」で悩みます。。。なので、今回事前の申し込みをして見学に行ってきたいと思います。見学の申し込み手順は、先日の説明会でお知らせがありました。なんとなく知ってましたが、学校ってまだまだ電話対応なんですよね、メールとかじゃないんですよね。
育児

マンガだからって侮ること勿れ…で思うこと。

発達障害の子育てにおいての決定版がでました。受験でいうところの「赤本」(教学社)です。発達障害の子育て界でいうところの「ワンピース」(集英社)です。『ムーちゃん~』を読めばきっと、障がい児育児における海賊王になれると思いました。というお話しです。
育児

障がい児育児に係る情報取集について…で思うこと。

『障害者家族サポートチャンネル』(障害児の親&弁護士がお役立ち情報を配信)っていうYouTubeチャンネルをご存じでしょうか?障がい児育児において要チェックな情報源です。ご存じの方には「いまさら感」がある内容かも知れませんが、”今日が一番若い日です”ので勝手ながらに紹介させていただきます。
育児

障がい児育児の耳鼻科問題について…で思うこと。

障がい児育児における病院探しは死活問題です。通常の子育て以上に気を遣う場面が多いです。大変ですよね。今回わが家の事例では「耳鼻科」です。市川・本八幡エリアの耳鼻科は『原田耳鼻咽喉科医院』さんでいいのでは、というお話です。
育児

障害者手帳アプリの『ミライロID』について…で思うこと。

皆さん、療育手帳って持ち歩いてますか?わたくし、荷物を少しでも減らしたい症候群でして、可能であれば療育手帳を持ち歩きたくないんです。正直、日常においてあんまり使う場面もないし。。。だったら家に置いておけばいいんじゃないってなるんですけど、いざってときがあるかも知れないし。。。そんなところに「それ、スマホアプリでやれるってよ」っていうお話です。
育児

支援級か特別支援学校か…で思うこと。

長男くんにとって、どっちがいいんだろうか。。。とても悩みます。療育の先生からは「支援級でも大丈夫ではないか」というような助言をいただいていたりして悩みます。普通級の生徒もいる中で生活する方がたくさんの刺激を受けて長男くんの成長も促されるのではということのようです。確かになー。
育児

療育手帳の活用(障害程度『重度』の場合)…で思うこと。

『重度』になるといろいろとありますね。複雑な気持ちではありますが、せっかくなので行政サービスはフルで活用しましょう。そのためにもちゃんと調べて、市役所に行って、担当者の話を聞いて、メンドクサイけどちゃんと申請手続きをしましょうというお話です。行政手続きの簡略化は一生やってきませんので諦めて、自ら進んで申請をしましょう。
育児

障がい児育児とFIREについて…で思うこと。

FIREという考えが流行っています。経済的自立、早期リタイア…。特にいまのわたしにはとても魅力的なワードです。。。長男くんの将来を思うと、FIREなんかせずに仕事がんばれ!となりがちですが、昨今の己(おのれ)の職場環境を思うと…FIREできるならしたい。。。そんな話です。障がい児育児とFIREは両立するのでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました